|
KOREDO?com ホーム | パソコン関係 | ソフト | ハード | その他 | お 問合せ |
|
|
||
■ nubia Ivy ■ |
||
2025/02/18 |
||
●前書き |
||
L-03K 中古で入手、1年間ドラレコとして使用 ![]() 古い機種の為、バッテリの持ちが最悪 1時間持たない感じ こんな有様ではまともに使ってられない 次期機種を選定開始 ドラレコごときに大金は払えないので、いつものIIJmioで激安110円端末を漁る ・moto g24 4G ・redmi 14C 4G ・iPhoneSE2 4G ・OPPO A55s ・nubia Ivy ドラレコ用なので ・動画重視 ・防水 OPPOは動画がイマイチらしいのでnubia Ivyに決定 喪明けを待って(IIJmioは1年に1台しか激安で買えない) ネット上でカチャカチャやって契約 MNPもワンストップ カラバリは無く黒一択 端末代 110円 事務手数料 3000円 2GBプラン 850円/月 送料無料 4日後にヤマトが持ってきた(バイトのジジイ) 音声契約なのにサインすら不要であった ジジイ間違えてんじゃね? |
||
●外観 | ||
モデル名:Z6561S 表 |
||
●仕様 |
||
青字:イマイチ 赤字:良好 ・形状 フルタッチ ・画面 6.6” 液晶 FHD+ 2408 x 1080 20:9 ・カメラ メイン5000万 + マクロ200万 + 深度 ・インカメラ 800万 画素 ・無線 11 a/b/g/n/ac ax,be未対応 ・ワンセグ ー ・おサイフ ○ ・赤外線 ー ・防水 ○ IP67 水没微妙 ・耐衝撃 ー ・ハイレゾ ◯ ・イヤホン穴 ー ・ステレオ ー ・Bluetooth 5.1 ・認証 顔、指紋 ・4G:B1/2/3/4/5/7/8/12/17/18/19/26/28/41/42 ・55G: n3/28/77 ・CA ? ・DSDV ○ ・VoLTE ○ ・SIM 物理 + eSIM ・OS Android 13 ・CPU Dimensity® 700 オクタコア 2.2GHz×2 ・RAM 6GB ・ROM 128GB ・SD ○ ・バッテリ 4420mAh 着脱不可 急速充電対応 ・Qi × ・サイズ 166×76×869mm 194g 持った瞬間「デカい!わりに軽いような。。。気がする」 サイズ感はありがちなメタボ端末 画面はわずかながら縦長 額縁は広め・・・と言うか普通 四隅は丸め フラット画面 メモリ/ROMは110円端末にしては多め |
||
●付属品 | ||
![]() 冊子マニュアル(完全日本語) ACアダプタ無し イヤホン無し ケース無し 保護シート無し つまり何も無い マニュアルは大した事書いてないが、誤字脱字変な日本語は見当たらずほぼ100点 |
||
●検証 | ||
おもむろに電源ON 起動時間は普通 とは言え特に遅い感じはしない。ROMの速度は300MB/sあれば十分である(それ以上速くても体感できない) ※これはPCにも言える。5000MB/s、1万MB/sみたいなSSDも出ているが普段使いでは体感できない。数字に踊らされているだけである。 HOMEはZTE専用? 内蔵ROMは128GB、いつものアプリを入れ終わった時点でガラガラに空いている。 以下別途調達 |
||
■ビルトインアプリ | ||
Google一式 + 独自 |
||
■メール・電話・通信 | ||
契約はIIJmioのD系 開通用の番号に電話してMNP切替え この端末では使わないので予備機のpixelに刺しといた eSIMが空っぽなのでpovoのデータを契約しておいた こちらも特に問題はない |
||
■カメラ画質 | ||
晴天、極寒、AI、HDRオート デフォルトで撮影すると4000×3000 (12MP) 他の解像度はトリミングして小さくするだけ シャッター音は控えめ シャッター速度はマニュアルモードで変更可 マクロは有りだが200MP HDRは文言無し/AIが自動判定 今回から定点観測位置変更 ![]() やけに広角 ![]() ![]() 空の蒼さはイマイチ ![]() ボケ具合 マクロでなくても結構寄れる ![]() 遠景 ![]() デジタル 10倍 これはダメ ![]() 梅がチラホラ ![]() マクロに切替え 専用カメラのくせにイマイチ寄れない 満額50MPとマクロはメニューから切替える方式 標準カメラでソコソコ写るのであまり使わないだろう 110円端末にしてはまずまずの写り ウォーターマークは日付も焼けるらしい。良く出来ている。 |
||
■その他の機能 | ||
ラジオ、ワンセグなど特異な機能はなし |
||
■アプリ検証 | ||
・荒野行動 普通に動く。もちろん画質は低め設定ではあるが。 画面録画は標準装備。通知パネル内から起動可能。 ![]() 視野角は普通 。気持ち広い。 スコープも端末チルトで動く。 ・DailyRoads Voyager(ドラレコ) ドラレコ動画はこちら ![]() スマホホルダーの関係で周囲が少し欠けているが、普通に録画する分には問題ない もう少し手ブレ補正が効いてくれると思ったが、ポンコツ前機種と大差は無い。サードパーティアプリでは手ブレを制御出来ないのだろうか?? 記録用ストレージは約半分の64GBを割当てておいた。 |
||
●不具合 | ||
タッチが反応しない時がある |
||
|
||
すごく。。。普通です 大きな問題は無い MNP110円でこれだけ動くようになったか。 妙な拘りが無いユーザーにはオススメ出来るレベル ドラレコとして5年位頑張ってもらおう SB版Libero 5GWは劣化版なので注意 |
||
●後書き | ||
現在の使い分け ・常用 wish3(日通 + povo) ・ミリ波実験 AQUOS zero6(楽天 + povo) ・ミリ波実験 Pixel6pro(IIJ-D + povo)←new! ・5G実験 moto edge20(povo) ・動画/ゲーム iplay50miniPro(povo) ・寝床端末 Xperia10III ・寝床端末予備 Hand(povo) ・ドラレコ用 nubia ivy(povo)←new! ・ワンセグ機 F-04K ・家族貸出 Xperia8/SC-02M ・出番待ち Hand5G(povo)、L-03K |
||
|
||