KOREDO?com
ホーム
| パソコン関係 | ソフ | ハード | その他 | お問合せ  

 

 

■ BAFFALO WLA-G54 ■

IEEE802.11g/b対応
無線ブリッジ

2004/2/23
o-yam

●前書き

4年使った メルコの無線アクセスポイントが調子悪くなってきた。いつの間にかWIRELESSランプが消えて、無線通信が不可になる。電源を入れ直すとしばらくはいいのだが、数分でまたダメになる。

PCカードを変えても同じ現象なのでアクセスポイントが死にかけているのだろう。仕方がないので買い換える事にした。

せっかく買うのだから、最近安くなってき54M系でもと思い、近所の電器屋で物色。

メルコ製で一番安い奴(ブリッジタイプ)に決定。(最近ルータ付きやコンパクトタイプ等種類が豊富なので購入時には間違えないように)

外観

拡大外観

4年前と同じデザイン。

拡大背面

前機種と違い、4ポートのHUBを内蔵している。これは助かった。
HUBが不要になった。

拡大付属品

付属品はドライバCD、紙ペラマニュアル、キシメン(笑)ケーブル。
ACアダプタは随分小さくなった。これくらいなら内蔵して欲しい物だが。また、ケーブル自体も短く、あまり高い位置には設置しづらい。

検証

■インストール

おもむろにLANケーブルを接続し、電源ON。IPアドレスが何番か分からないが、添付ソフトで自動検出してくれた。

最初にセキュリティの設定画面が登場。盗聴やら隣人が勝手に接続など多くなってきたからか。

とりあえずMACアドレスで弾くように設定した。

これ以上の細かい設定は「ADVANCE」画面で行うようになっている。

アクセスポイント名、パスワード、IPアドレス、GateWay、NTPサーバ等設定。変更するたびにリブート(約10秒)するのはどうか。後はめんどくさいのでデフォルト。

■テスト

今のところ54Mの子機が無いので(笑)速度は不明。

11bではWinXPの標準機能で問題無く接続出来た。多少早いような気がする。

Linux機(RedHat8)では /etc/sysconfig/networking/devices/ifcfg-eth0 にアクセスポイントのESS-IDを設定したら繋がった。(久しぶりなので完璧に設定方法を忘れていた。。。)
ちょっとおかしい(本機にpingすると Destination Host Unreachable と出る)ような気がするが、とりあえず繋がっているのでOK。

また、大昔の2Mの無線カード(メルコ WLI-PCM)は接続出来なくなったようだ。仕方がないとは言え、なんとかならないものだろうか。

 

●結論

インターネットするくらいであれば11bで全然問題無いのだが、11gも価格的にこなれているので用途によって選択するべし。

本機はHUBも内蔵しているので、お買い得感が高い。

なお、他社製は使った事が無いので不明。万が一手持ちのカードと繋がらなかったら悲しいのでメルコを選択したが、新規に揃えるのであればメーカはどこでもいいかも。

 

 

●後書き
無線は便利な反面、セキュリティに不安がつきまとう。LANケーブルを家の外に出しているような物だ。使用に際してはセキュリティに充分気を配るべし。(逆に言えば、こっそり他人の家に入り込むのも以下略)