|
KOREDO?com ホーム | パソコン関係 | ソフト | ハード | その他 | お問合せ |
|||||||||||||||||||||
|
|
|||||||||||||||||||||
|
■@xia iX-130 ■ 超高機能 |
|||||||||||||||||||||
|
2001/12/23 |
|||||||||||||||||||||
|
●前書き |
|||||||||||||||||||||
|
電器屋をブラブラしてると新しいデジカメ発見。オモチャ系だが、スマメが使えるようなので買ってみる事とした。(オモチャ系は衝動買い出きるほど安い点がいいね) |
|||||||||||||||||||||
| ●概観 | |||||||||||||||||||||
外観
|
|||||||||||||||||||||
| ●仕様 | |||||||||||||||||||||
メモリがスマメと言う点がナイス。 付属品はUSBケーブル、TV用ケーブル、8Mスマメ、ソフトケース、電池などで、いわゆるオールインワン。 |
|||||||||||||||||||||
| ●検証 | |||||||||||||||||||||
|
電源ONと同時に撮影可能。このクイックレスポンスはどでかいズーム付きでは不可能。
肝心の画質はよくあるCMOSセンサの絵。ザラザラしていてが高解像度なので加工すればそれなりになるだろう。 マクロは20cm。以下が限界。
ドライバを入れるとマイコンにカメラが出てくる。XPでもOK。
USB接続で使う分には電池は不要。ケーブルの届く範囲でちょっと撮る場合は重宝する。
また、標準でTV用のケーブルが付いてくるが、これが驚愕の代物。
TVに接続するとメニューが出てくる。閲覧以外にも設定や消去などが可能。
つまりこれは一般のデジカメから機能はそのままに液晶を取っただけである。今までのオモチャ系デジカメとは一線を隔す。
|
|||||||||||||||||||||
| ●サンプル画像 | |||||||||||||||||||||
風景
その他、QT形式で160サイズの動画が90秒撮影可能。これもオモチャ系では初か?撮影してみたが、妙に暗く映ったので掲載は見送り。
|
|||||||||||||||||||||
|
●結論 |
|||||||||||||||||||||
|
適当に買った割にはかなり高機能で妙にお買い得感がある。常時携行するにはちょっと辛いが、日帰り旅行程度にピッタリであろう。 ただし、添付の8Mスマメは心もとないので64MB程度は欲しいところだ。 |
|||||||||||||||||||||
|
|
|||||||||||||||||||||
| ●後書き | |||||||||||||||||||||
|
仕様的にはなかなか良い。
が、中途半端な感じがする点は否めない。電池コミで100g以下にする、もう少しコンパクトにする、など。 また、個人的にはSXGAでは無くXGAが丁度程よい大きさだと思うのだが。小ささを追求するならSVGAでも可。 今後に期待。 |
|||||||||||||||||||||
|
|
|||||||||||||||||||||