KOREDO?com
ホーム
| パソコン関係 | ソフ | ハード | その他 | お問合せ  

 

■ OLYMPUS μ TOUGH-3000 ■

1200万画素
防水デジカメ

2010/03/17
o-yam

●前書き

サブ機はFinepix Z2。購入後4年経過し、バッテリの具合が悪くなってきた。拡大


購入当初から不満も多く、家人も使う度に不満タラタラ。
仕方が無いので買い換える事にした。

要求仕様は
・レンズが勃起しない
・SDカード対応

加えて
・防水仕様

Panasonicは飽きたので今回はOLYMPUSにしてみた。今回のモデルからUSB充電が出来るようになったのも評価ポイント。

10m防水まではいらないので3m防水の TOUGH-3000にしてみた。

色はピンクとブルーしかないのでブルー。もう少し普通の色は無いのか。。。

購入価格は5年延長保証を付けて3万円弱。
新製品と言う事もあり高め。。。

そもそも新しすぎて店頭に並んでなかった。倉庫にあると言うので持ってこさせて一通り弄繰り回して決定。
 
外観


拡大化粧箱
かなり小さめ

拡大外観
変な色。。。
曲線を使ったデザインもイマイチ。


 

拡大操作部
防水仕様のためか、クリック感が無い。
動画専用ボタンは便利、と言うか今後は必須だろう。

拡大上部
電源とシャッターのみ。
コンパクト機全般に言える事だが、電源ボタンはもう少し大きく出来ないのだろうか。
ポケットから出しつつ電源ON!とやりたいのだが。



拡大端子部
一箇所にまとまっている。
バッテリはちょっと不安になるくらい小さめ。
バッテリの上はSDカードスロット。忌まわしのxDカードは使用出来ない。
右上はHDMI

拡大付属品
USBケーブルは特殊な形状。
AC→USB変換アダプタ付属。
AVケーブルは使わないだろう。

 

仕様
画素数 1200万画素 普段は使わない
最大撮影サイズ 4000×3000 XGAの16倍程度
動画サイズ QVGA,VGA,720  
静止画枚数 SDカード依存  
マクロ 2cm  
ズーム 光学3.6倍 ファインズーム併用で22倍
重さ 159g程度  
電池 専用リチウム  
手ぶれ補正 有り  
顔認識 有り  
ISO感度 64〜1600  


 

検証

ホールディング
大きさ、重さは一般的なデジカメと同じレベル。左手の指が映り込みやすいので注意が必要。
 

電池周りは微妙。USB充電なのでバッテリを入れたり出したりする必要はなく楽であろう。と思っていたが、防水機の悲しさ、横の蓋を開けた所にUSB端子があるので、結局お手軽とは行かなかった。
盲点だった。。。
しかも充電中は液晶にその旨の表示が出っぱなし。充電しつつ放置する事も出来ない。
拡大

操作系:

電源投入後4秒程度で撮影可能となる。はっきり言って遅い。シャッターを切ってからもワンテンポ遅れる感じ。軽快さを求めてはいけない。

操作方法はまずまず。一通りの機能はマニュアルレスでもOK。

ただし、練り込みがイマイチ。画像サイズの変更程度でもかなりボタンを押さないと辿り着けない。

ダイヤルは無い。

マクロはメニューで切り替える方式。めんどくさい。。。

液晶は上下の視野角がイマイチ。

記録画素数は最低がVGAで その次がSXGA、UXGA・・・と続く。普段は扱いやすいSXGAで使用。L版プリントくらいならこれで充分。

また、縦横比はTV観賞用のワイド(16:9)がある。使わないと思うが。

シャッター速度や絞りなどは弄れるはずもない。
シーンモード、おまかせモード、美肌モードなどもあるが、ストロボの設定が常にAUTOになってしまう。ストロボは焚かない主義なのでお蔵入り。
 

動画は MP4。最大で1280x720。FPS等は変えられない。
録画専用のボタンは助かる。今まではダイヤルだのスイッチだのでわざわざ切り替えなければなかった事を考えると単純&快適。

さらにデジタルながらも録画中にズームが出来るようになったのも評価ポイント。
 

連写は最速 秒3コマくらい。あまり使わない。

ソフトウェアは「ib」なる妙に手の込んだソフトが付属している。ただし、検証しようにも取り込みが終了した時点でエラーで丸ごと落ちる。あり得ない。。。こんな不安定なソフトは使ってられない。

ちなみに付属CDはなく、内蔵メモリに保存されている。バックアップを取って初期化すれば1GB程度の領域として使える。重要な写真などは内蔵メモリにコピーしておけばいいかも。

防水は3mまで。水中で撮る事は無いだろう。風呂か水辺あたり。それでも防水は助かる。1年に1回は雨にやられる事があった。

耐衝撃は 1.5mまで。これも助かる。買った日にいきなりボトッと落とされたがヘッチャラ。過去にXactiを落とされて歪んでしまった事もあるし。弁償して欲しいところだ。おい、お前だよ、お前。

 

サンプル

特記が無いものはPモードAUTO、1280x960、ノーマル圧縮。

クリックで拡大
陸橋からの風景
指が写っているのはご愛嬌

クリックで拡大
そのままファインズームの限界
コンパクト機にしてはまずまず

クリックで拡大
1200万画素

クリックで拡大
オリンパスブルー
。。。春がすみがかかっていてイマイチ

クリックで拡大
自動販売機


クリックで拡大
風景

クリックで拡大
マクロ

クリックで拡大
スーパーマクロ

クリックで拡大
スーパーマクロ

クリックで拡大
12Mのディテール



みとれるような絵は撮れなかった。こんなモノだろうか。

 


特殊撮影
クリックで拡大
ISO 400


クリックで拡大
ISO 1600

クリックで拡大
マウロ限界
もう一つ寄れない感じ

クリックで拡大
フィッシュアイ(マジックフィルター)
本当のフィッシュアイではなく、擬似的にカメラ内で生成する




クリックで拡大
動画サンプル
(右クリック>保存)
 

●結論

動画も静止画も画質的にはイマイチ
手ぶれ補正を切るとかISO感度を調整すればもう少し変わるかもしれないが、ブレた画像なんていらないし。。。

防水・耐衝撃が要求される場合のみ提案出来る。(オススメはできない)
●後書き

充電周りはもう一捻りほしいのだが>各社
最近なぜかクレードル方式が減っている(と言うより無い?)
バッテリを出したり入れたりメンドクサイのが分からないのか????


現在の使い分け

常時携行用・・・SBM 931P
全般・・TOUGH-3000
いい絵が撮りたい時・・・FZ7
家族用・・・TOUGH-3000