|
KOREDO?com ホーム | パソコン関係 | ソフト | ハード | その他 | お問合せ |
|
|
|
|
|
■3D THRILL315 ■ SIS315搭載 |
|
|
2001/12/08 |
|
|
●前書き |
|
| SIS315。安いがパフォーマンスがイマイチの為、別に欲しい訳ではなかったが、たまたま縁あってGET。
|
|
| ●外観 | |
基板メモリに変った形状のヒートシンクが載っている。
S端子、DVI-I端子装備。付属品はSケーブルのみ。 |
|
| ●動作検証 | |
| いたって普通。メモリが128MBも載っているらしいが、恩恵は分からない。 チップが確認出来ないが、どうせ普通のSDRAMだろう。
|
|
| ●評価結果 | |
|
価格の割にはそこそこ、DVI端子もあるのでコストパフォーマンスは高い。 安いビデオカードをお探しの方はどうぞ。
|
|
| ●後書き | |
| 最近のnVIDEA,ATIの価格の高さには閉口。ビデオカードには2万円が妥当な価格だと思うが。 | |
|
|
|