| KOREDO?com ホーム | パソコン関係 | ソフト | ハード | その他 | お問合せ | ||||||||||||||||||||||||||||||||
| 
 
 | ||||||||||||||||||||||||||||||||
| ■ Leadtek WinFast A6200TDH ■ GeForce6200搭載 | ||||||||||||||||||||||||||||||||
| 2005/6/1 | ||||||||||||||||||||||||||||||||
| ●前書き | ||||||||||||||||||||||||||||||||
| 常用ネット端末はVIA KM266内蔵ビデオで頑張っていたのだが、 (1)滲む (2)1600x1200で16bitカラーしか出ない (3)ノースが熱くなると色合いがおかしくなる (4)やっぱり遅い と不満点が多かったのでビデオカードを追加する事にした。 用途的に3D不要でそれなりの画質、速度でいいがファンレスは外せない。 MX4000、FX5200とかその辺でいいのだが正直つまらないので、新世代の6200にしてみた。 | ||||||||||||||||||||||||||||||||
| ●外観 | ||||||||||||||||||||||||||||||||
| 
 
      ファンレスでヒートシンクのみ。 
 TVは出力のみ パッケージ版のくせにおまけソフトが少ない。 
      現代のDDR 256Mbが4個。合計128MB。 
 | ||||||||||||||||||||||||||||||||
| ●検証 | ||||||||||||||||||||||||||||||||
| 環境その1 ベンチ結果 端数は省略。設定類は全てデフォルト。 CrystalMark2004 
 大体予想の範囲内。 環境その1 CrystalMark2004 
 内蔵ビデオとは雲泥の差である。 この世代からだろうか、GPU温度がモニタリング出来る様になっている。 また、Leadtek専用のユーティリティがあったので入れてみたが、性に合わないので削除。機能的には色々あるが、要らない物(ゲームとか)まで入っているのが気にくわない。 
 | ||||||||||||||||||||||||||||||||
| ●結論 | ||||||||||||||||||||||||||||||||
| 性能はもとより、画面の映りも雲泥の差。非常に良好。 価格を含め、特にこれといった不満は無い。 一応お奨めだが、今さらAGPのカードもないか。。。 | ||||||||||||||||||||||||||||||||
| 
 | ||||||||||||||||||||||||||||||||
| ●後書き | ||||||||||||||||||||||||||||||||
| もう流石にAGPのカードは今回で打ち止め。 次回買うとしたらPCI-Eだろうが、いつになることやら。 ★オマケ | ||||||||||||||||||||||||||||||||
|  | ||||||||||||||||||||||||||||||||