|
KOREDO?com ホーム | パソコン関係 | ソフト | ハード | そ の他 | お問合せ |
|
|
■ Apple iPad 9.7(6th)■ 2018型 |
|
2018/04/11 |
|
●前書き |
|
Knives out(荒野行動) |
|
●外観 | |
|
|
●仕様 | |
・形状 フルタッチ ・画面 9.7" (2048x1536)QXGA IPS ・カメラ 800万画素 /インカメラ 120万画素 ・無線 11 a/b/g/n 5GHz対応 ・Bluetooth 4.2 ・GPS ○ ・ワンセグ × ・おサイフ機能 × ・赤外線 × ・防水 × ・LTE − ・OS iOS 11 ・CPU A10Fusion 2.2GHz (2コア) ・RAM 2GB ・ROM 32GB ・バッテリ 32WAh(8000mAhくらいらしい) ・サイズ 240 × 170 × 7.5 mm 470g サイズは9.7吋だが縦横比が大昔のパソコンと同じでワイド感が無い。 化粧箱はただの白箱 付属品はLightningケーブル、ACアダプタ(2A)、紙ペラマニュアル。 タブレットなのでイヤホンは無い。 高いくせに必要最低限しか入ってない。 |
|
●検証 | |
おもむろに電源ON 「iPhoneかiPadを近づけると自動的にサインインします!!」 生憎そんなデバイスは所有していない 手動で設定。。。。またパスワード忘れた。。。。 chrome様が覚えておいてくれたので教えてもらった。(大文字小文字を混ぜなければいけないんだった) wifiは手動。相変わらずWPSすら対応してないようだ。 画面の映りは普通。視野角は問題ないが発色、コントラストが低い気がしないでもない。神レベルの一番下くらい。 物理ボタンの弊害で横画面にするとHOMEボタンが変なところに行ってしまう。すごく。。。懐かしいです。 その内iPhoneXみたいなUIになっていくのかもしれない。 | |
スピーカは2個ついていて結構な音量。音質もまぁまぁ。ただし底辺に並んでいるのでステレオ感は皆無。 | |
■その他の機能 | |
特異なハードウェア機能は一切無い。 Apple Pencilでも買えば楽しいのかもしれないがオプションで買わせようとする手口は感心出来ない。その手は桑名の焼きはまぐり。 iOSはマルチウィンドウがちょっとだけやりやすい。iPad専用の大画面前提らしいが。 | |
■アプリ | |
標準で何個か入っているが有用なものは無い。電卓すら入ってないくせに表計算は入っているとかチグハグ感満載。この端末で何をして欲しいのだろうか。 肝心の荒野行動 視点の移動がなめらか。視力がよくて遠くのものまでよく見える。 ただし 敵など重要なものはandroidと同じレベルで遠くから見えるわけではない。 そして サクサク動くからと言って勝てるわけではない。結局は運とテクの勝負。1軒目に拳銃しかなく、目の前に機関銃をかかえた敵が来たらアウトなのは最新iPadでもandroidのクソ端末でも同じ。 |
|
■不具合 | |
不具合では無いが、この手のデバイスは家族で使う事が多いのでユーザー切り替え的な機能が必須だと思うのだが。 迂闊にエ□画像が保存出来ない。 一向に実装されないところをみるとシステムの根幹から作りなおさないといけないのであろう。組込みOSからの成り上がりには辛いかもしれない。 | |
■カメラ画質 | |
薄曇り・オート 最大画素(8MP) そこそこ映るがそもそもファイルフォーマットが「heic」なる訳の分からないフォーマットになっていてハンドリングが難しい サンプルを載せようと思ったがめんどくさいので中止。 この辺もAppleのゴリ押しが垣間見える。 サイズを減らしたいのであれば撮影サイズを選ばせてくれればいいだけの話である。SNSに投稿なんてVGAサイズで十分だ。 |
|
●結論 |
|
アスペクト比も変だしUIも変だしiOSやアプリも変だ。 4万円の価値は無い。 荒野行動がやりたければandroidで十分。わざわざiOSデバイスを買う必要はない。横に長いGalaxyなどがいいのではないだろうか。 iOSしかないアプリの検証機、もしくは動画、紙媒体の再生機として利用する事になるだろう(ローンが終わるまで) |
|
●後書き | |
買ってまずやった事は耐衝撃ケースで覆ってリンゴマークを隠蔽。見たくないので。 Appleのサービスは無くても構わないがGoogleのサービス抜きで生きていくことは出来ない。 そもそもiOSデバイスの優位性は全く無い。家族に使う許可を出しているにも関わらず、誰も触ろうとしない。 どうもAppleの製品は肌に合わない。これが最後、もう一生(先は短いが)買うことはないだろう。 Apple嫌いはApple Computer時代のトラウマもあるのだろう。現場で散々煮え湯を飲まされたので。 ペテン師が死んで徐々に人気に陰りが出てきたようではある。業界の片隅でひっそりしてるのがお似合いだ。 |
|
|