ストレージデバイス
■ I・O DATA YB88 00/09 |
サーバ用に購入。ヤマハ。8倍速。SCSI。 IDEに空きが無いのでSCSI。高いねぇ。 焼くのは早くなった。今まで2倍だったもんで(笑) |
■ Maxtor 98196H8 00/09 |
サーバ用に購入。80GB。20GB/プラッタ。ATA100 fdiskで変な容量しか表示しないのであせった。どうもWin9Xのfdiskのバグらしい。 速度はHDBENCHで30MB/秒位。 別にサーバ用のDドライブだからどうでもいいんだけどね(笑) 容量はいいからせめてこれの10倍位速くならないかね?100倍でもいいや(笑)>HDD |
■ Panasonic PD 00/07 |
オークションでGET。外付け、パラレル接続。 いまどきPDは利用価値無いが、CDレスのマシンにインストールする時に利用予定。 ただそれだけ。
|
■ MegaData CF/SMartMedia reader 00/05 |
CF用に購入。USB接続。ケーブル直付け。スマメも可。PCMCIAは不可。
インストールするとリムーバブルドライブが2個追加される。 ただそれだけ。 ドライバはこちら |
■ Barracuda ATA 00/01 |
シーゲート バラクーダATA。ST320430A。IDE、7200rpm、20GB。
憧れのバラクーダをGET!しかし、速度はイマイチというか普通だった。 バラクーダの名を冠しているのなら爆熱爆音で爆速がいいんだけどね。 |
■ Pioneer DVD-ROM 99/07/10 |
スロットイン、ATAPI。添付ソフトはCINEMASTER。 このソフトはリージョンコードが選べないようだ。 |
■ Quantum Fireball CR 13GB 99/05/27 |
13GB IDE 5400rpm ATA66対応
HDBENCHで14MB/s程度
QuantumFBSTと入れ替えたが、随分静か。STがカリカリうるさすぎたとも言う。
体感速度は多少速くなった程度。
結論:イマイチ
■ Maxtor 91024D4(DiamondMax Plus)99/04/16 |
10GB IDE 7200rpm
HDBENCHでReadが初めて20MB/sを超えた。GMRヘッドを使っているようだ。
数字上ではそこらのHDDの倍だが、体感では全くわからない。
発熱は多少暖かい程度。問題無いだろう。
動作音は殆ど無い点はいいかも。個人的には動作中に多少音がしてもらった方がいいかも。
以前使っていたSeagate MealistPro SCSIと比較して、多少もたつきが感じられる。
IDEの宿命か。
Maxtorは2G,5Gに続いて3台目だが、どれも故障知らず。個人的にはお勧め。
■ Melco IFC-WSP 99/03/13 |
必要に迫られたので購入。今さらULTRAもないのでUW。候補は安い順に
・IOデータ SC−UPCI
・Centos CI-2500UB
・Melco IFC-WSP
・Adaptec AHA2930U2
IOデータは安かったがすでに持っていたのでパス。アダプテックは相変わらず高すぎ。CentosとMelcoはほぼ同仕様。MelcoはUWケーブル+ターミネータ付属でお買い得感が高かったので決定。(なんか最近メルコ物が多いな・・・)
チップは貧乏人の味方のInitio。
コネクタは見てのとおり内部/外部
50Pinと内部68Pin。合計3つあるが同時使用は2つまで。接続機器は15台まで。
使い勝手等は普通。(HAに使い勝手もクソも無いか)
結論
カード長が短いのはいいかも。