KOREDO?com
ホーム
| パソコン関係 | ソフ | ハード | そ の他 | お問合せ  

 


■ Acer Aspire XC-830-N14F ■

windows10搭載
小型PC

2020/08/26
o-yam

●前書き

※中古は評価しない方針だが今現在現行品で普通に買えるので今回は特例

ラズパイ4ラブ
拡大
超小型・無音・少電力で24時間つけっぱなし。
UbuntuMATE(β版)を載せて常時使える端末としている。

ただし

パフォーマンスはイマイチで我慢の限界ギリギリレベル。
来年あたりラズパイ5が出れば完璧になるのだが。。。

仕方がないので夜間休日などじっくり使う時は別のPCを使用している。
こいつらがもう少しどうにかならないものか。。

手持ちのポンコツマザーやら産廃ノートやらをアレコレ試すも満足のいく結果が得られない。

最新のファンレスのマザーを買うのはどうか。金が無いので気が進まないが。。。
ASUS PRIME J4005I-CがCPUオンボード+ファンレスで良さげ。しかし高い上にDDR4のメモリも追加で必要。

新品は諦めて中古を物色開始。
マザーは無いが同じCPUを使ったPC発見。PC一式なのに上記新品マザーより安い8000円でゲット(ヤフオク)。

土曜夜落札〜月曜到着

箱がでかすぎて自作宅配BOXに入らなかった。。。。
外観


拡大
外観
ありがちなデザイン。電源ボタンがちょっとだけ洒落てる

拡大
背面
見ての通りシンプル。USBは全て2.0
PCI-Eが1スロット。
ACアダプタ仕様
※ローレットのネジは手持ち。デフォルトは普通のネジ。

背面にUSB3.0が無いのはいかがなものか。


仕様
・形状 独自サイズ デスクトップ
・画面 HDMI、VGA
・カメラ 無し
・無線 11 a/b/g/n/ac 5GHz対応  
・Bluetooth 4.2

・OS Windows10Home 64bit版
・CPU  Intel celeron J4005 2GHz(2コア)
・RAM 4GB SO-DIMM DDR4  空き1スロット 最大8GB
・VIDEO  CPU内蔵
・HDD 1TB 東芝3.5吋
・光学 DVDマルチ 薄型
・M2  空き1
・USB3 2ポート
・サイズ 298 × 354 × 100 mm 3.3Kg
片手で鷲掴み可能


拡大
付属品はACアダプタ(65W)、多少小振り

本来はキーボード、マウス、マウスパッド、マニュアルが付属しているらしいが中古のため一切無し。
検証

拡大

フロントパネルを外したところ
USB3.0 2ポート、SDスロット

SDカードは奥まで入らず半分くらい飛び出た状態で情けない。

拡大
内部全景
DVDの上に3.5吋HDD
マザーはmini ITX + 拡張スロットで特殊サイズ
ACアダプタ仕様なのでガラガラ


拡大
マザー全景
おしくもCPUファン付き
SO-DIMM 2スロット
M2 空き1スロット
PCI-E 1スロット

なにか足りない機能があればPCI-Eで拡張すればいいだろう。

拡大
型番らしき印刷


Windows環境

デフォルトの状態で検証

拡大
初回起動時の画面。
windowsは1909

1TB HDDはCとDが500GBずつに分かれていた。

とりあえずwindows update。
終わった段階で専有領域は30GB程度

ついでにBIOSのアップデート
手順がよく分からないがBATファイルが同梱されていたので実行したらうまい具合アップデート出来たようだ。

アプリはFirefox、Netflix、spotify、evernote、dropboxなどが追加で入っているようだ。
Acerのアプリもチラホラ。

拡大 内蔵HDD

拡大

拡大

拡大


まぁこんなものでしょうレベル。
総じて10年前のシステムと同じくらい。
googleMap の3D表示は許せる程度で動く

HDDはレスポンスが悪い。
SSD換装+メモリ増設で普段遣いの静音PCとして使えるだろう。

なお仕様を調べるまで知らなかったのだがメモリは最大で8GB。これは心許ない。せめて16GBは欲しかったところ。

プロダクトキーのシールが貼ってないが最近のPCはそんなものらしい。


動作確認が終わったところで改良

拡大
ACアダプタが邪魔なのでスカスカの筐体の中、ドライブ類の下に収納。
ケーブルを通す穴が狭いのでひと工夫必要。プラグが分解可能なAC延長ケーブルを通して楽勝!


拡大
HDDを使う趣味は無いのでSSDに交換。
リード500MB/sくらい

拡大

メモリを4GB 追加。DDR4 SO-DIMM

※ただしこれはBEEP音が鳴って起動しなかった。購入店と交渉中。


Linux環境

メモリ増設は後回にしてLinuxMint20(MATE版)をインストール
Linuxであればメモリ4GBでもOK

※secure bootが有効なままだとインストール途中で失敗したのでBIOSで無効にしておいた。


サウンド出力が挙動不審のような気がしないでもない。今後のアップデートでなんとかなるであろう。

無線も切れやすい気がしないでもないがこれはOSとは無関係のような気がする。

■その他の機能
特異な機能はない

ありがちな小型PC


●結論

4輪に例えると軽自動車
2輪だとスクーター

ネット見て動画観て程度であれば十分で遅さは感じられない。
しばらく常用端末として頑張ってもらおう。

ただしこの端末はあくまでも静音/低消費電力重視の場合のみ選択肢になりえる。

新品で最安3万円〜高いところは6万円
無い。
パフォーマンスは現行機種最低クラスなので新品1万円台で入手すべきである。

ネット端末として常用するにはSSD交換とメモリ増設は必須なのでそのあたりも予算に入れておいたほうがいい。(最初からM2 SSDのモデルもある)

もちろんモニタも別途必要。
●後書き
冬が来たらi7-920に切り替え予定

2021〜22年はラズパイ5の予定

そこまでたどり着けるか!?