KOREDO?com
ホーム
| パソコン関係 | ソフ | ハード | その他 | お問合せ  

 

 

■ 初めてのDV ■

DVカメラからの取込を試す

2003/7/1
o-yam

●前書き

先日のイベントの時にDVカメラで撮影したので、パソコンに取り込んでみる事にした。

8mmビデオカメラは持っているが(ほとんど壊れているけど)、DVカメラは初めて。

しかも世間で流行っているんだか流行ってないんだかさっぱり分からない。ここ数年でDVDに書き込みが出来るようになったし、OSでも標準で対応している?らしい? ので多少はニーズがあるのだろう。

予備知識は全く無いがとりあえずやってみる。

 

●準備

拡大DVカメラ

借り物。SHARP VL-Z5。現時点で最新機種らしい。
随分ボタンが少ないが、メニューであれこれ設定するようだ。

黒い部分がメカ部。ここは回転するようになっている。自分撮りやローアングルの時に重宝する。

拡大底面

静止画も撮影でき、SDカードに保存。デジカメいらずと言う事か。

拡大静止画

静止画はどうせオマケだろうと思っていたが、接写が異常に強い。レンズにぶつかるくらい近づいてもOK。しかも特にマクロモードなどに切り替える必要も無くシームレスに近づける。さすが光学系がデカイだけある。

マクロ以外は普通。やはりオマケだった。

接続端子はIEEE1394の他、USB1.1もあり、静止画などはUSBから読み込むらしい。

拡大ケーブル

IEEE1394は4ピン。持ってないのでこれは購入。


WinXP機とDVカメラを繋いでおもむろに電源を入れると、勝手に認識。

拡大

ドライバ類は全く入れてないのにちゃんと認識した。規格化が進んでるのだろう。

拡大

マイコンピュータにもなにやら現れている。PCカメラとしても使えるようだ。

 

取込み

とりあえずWinXP標準の機能でどこまで出来るかテスト。

Windowsムービーメーカーを起動し、最高画質に設定して取り込みボタンを押す。と、いきなりDVカメラがガチャガチャ動き始めて取り込みが始まった。

ほほう。DVカメラの制御はソフト側から出来るようだ。ちょっと感心。

倍速などで取り込む事は出来ないようなので、1時間撮ったら取り込みも1時間かかる。この辺はどうにかならないものか。 何がデジタルなのかと小一時間。。。(以下略)

見てても仕方がないので放置プレイ。

しばらくして戻ってみると聞き慣れない音が鳴っている。良く見るとCPU(パロミノ1800+)の温度が上がり過ぎて警告音が鳴っている!焼き鳥になるとかなわないので急いでケースを解放。ムワァ〜と熱気が・・・・。

ダラダラと生データを吸い込んでいるのではなく、リアルタイムで圧縮しながら保存しているらしい。→CPU酷使→温度上昇。

 

延々2時間かけて取り込み終了。出来たファイルは拡張子WMV。サイズが合計で720MB程度。

これでは配布するには大きすぎるので、続けてムービーメーカで320x240くらいのサイズに再エンコ。最初にタイトルなども付けてみた。これで300MB程度になったので自宅サーバ経由で配布。


続いてリビングのDVDプレーヤで見れる様にする。

が。まだDVD-Rドライブは持ってないので、多少品質は落ちるがビデオCDを作る事にした。

ここで問題発生。ビデオCDにするにはMPEG-1でエンコされてないといけないらしい。ムービーメーカではMPEG-1で保存できない。

WMV->ビデオCDが可能なソフトを試したが、まともに動かない。。。

仕方がないので泣く泣く他のソフトを使ってAVI形式で再度取り込む事にする。また始めから延々と取り込みを開始。。。疲れた。。。

しかも生ダラのAVIファイルはファイルサイズが巨大過ぎ。見てるソバからどんどん巨大になっていき、軽くGBを超えて、最終的に15GBになった。

ははぁ。FAT32しか使えないWin9X系は使えないな。。。しかしなんでしょうか、このファイルサイズは。これじゃバックアップもHDD相手しか出来ない。。動画マニアはたいへんですな。

とりあえず一旦AVIになったので、TMPGENCでビデオCD用に再エンコ。これもまた延々と。。。しかも何が悪いのか良く止まるし。

なんだかんでVCD化まで丸々1日かかった。。

 

●結論

動画を扱うにはそれなりの環境が必要。やはり最速のエンコマシン(しかも超安定したシステム)が必要。ストレージも100GB単位で、DVD±Rドライブも必須。ソフトもあれこれ必要。

さらにそれなりの時間がかかるので、よっぽどのマニアで無いとやってられない。

 

また、今回DVカメラも初めて触ったが、あまりそそるものが無い。やはりデカ過ぎる。価格も相変わらず10万円前後らしい。さらにテープ媒体ってのも終わってる。もう先は無いな。

 

私はXacti(デジカメ)で結構です。

 

●後書き
相変わらず動画まわりは専門用語が多くて良く分からない。そもそも興味が無いのもあるが。

しかも日々進化しているので全く付いていけない。

動画の未来はどっちだ?!