KOREDO?com
| ホーム | パソコン関係 | ソフト | ハード | その他 | お問合せ | 



■Windows10 pro 64bit

新世代Windows
その真価は如何に

2015/10/14
o-yam

●前書き

Windowsマシンは8年モノのVista。使用感は耐え難いほど遅い。
よって使用頻度は年に数回電源を入れる程度。Windows用しかないソフトを動かす時のみ。

先日、久しぶりに電源を入れたら。。。。黒画面でカーソルが点滅するのみ。以前も同じような現象になったのでついに壊れたか。

CD BootでLinuxを起動してHDDを見ると特に異常はなく読み書き出来る。ブートローダ絡みかと思い、VistaのCDで起動して修復を試みるも状況は改善せず。

めんどくさくなったので心機一転、Windows10を入れてみる事にする。

当然購入はしない。昔もらったWin8を使って無料でアップグレード。
●インストール

機材はそのまま流用。以下
・ASRock N68 GS3 UCC (Geforce6100)
・AMD Athlon II X2 250
・メモリ DDR2 4GB

HDDはジャンク箱の中から発見した未使用 1TB 3.5"SATA

いざインストール開始!
※Win8のインストールメディアはDVDなのでDVDドライブは必須。

まずは貰い物のWindows8pro(64bit)をインストール。
特にトラブルも無くインストール終了。
続いて8.1にアップグレード!
と思ったら先にアップデートをしないといけないらしい。
延々とアップデート

数時間後にやっと8.1が入った。

続いてWin10へのアップグレード!
と思ったら今度はやり方がわからない。

めんどくさくなったのでここで休憩。ちょっと8.1を触ってみる。
パフォーマンスは悪くない。5年落ちのポンコツでも十分動く。
しかし、操作方法が大幅に変わっているので使いにくくて仕方がない。

休憩終わり。

microsoftのサイトにISOを落として焼くツールがあったので動かしてみると、今すぐアップグレード的なボタンを発見

なんとかWindows10インストール完了。

朝から初めて夜までかかった。。。

検証
■初期設定

画面がおかしい。ドライバが入っていない。Win8.1までは正しく認識していた癖に。。。

nVidiaにもドライバが見当たらない。

確かにGeForce6100なんて10年前の製品ではあるが、まだ十分に動くのだが。。。
仕方が無いのでWin8,1用のドライバをねじ込んでなんとかまともに動くようになった。


アカウントは。。。?MS系のアカウントでログインできるらしい。良いか悪いかよく分からない。捨てアカウント(MS系は全部だけど)でログインしてみる。

パスワードは毎回入れないといけないのだろうか。めんどくさい。PINコード(4桁の数字)が設定出来るのでそちらも設定しておいた。

■ルック&フィール

スタートボタンは激しく違和感があるが、後は大して変わらない。

チャームとか言う変な機能も無くなったようだ。8系は使った事ないのでよくわからないが。

仮想デスクトップがようやく標準装備された。最初に見たのはもう四半世紀前のような気がする。
マルチモニタでどのような挙動をするのかは不明。

使い勝手は悪い。特に設定関連はもうイチから作り直すか、全部XP時代に戻すかして欲しい。

スクリーンセーバを変えてみよう!と思ったが最後、変なところの変な場所にあって途中で探すのを諦めようかと思ったくらい。


エクスプローラにoneDriveが統合されていてシームレスに作業が出来るようだ。特筆すべき事でも無いが。oneDrive自体思想が腐ってるし。

■付属ソフト

ブラウザはEdgeとか言う新型。互換性低し。不採用。

メールはまた大幅に変わっている。使い方覚えるのがメンドウ。

ISOファイルは焼けるようになったようだ。

特筆すべきソフトはまだ見つけていない。

■周辺機器

唯一の周辺機器、複合機(ブラザー)は動いた。

■パフォーマンス

肝心のパフォーマンスは速くもなく遅くもなく、程度。8.1が最速だったような気がする。

 

●結論
デスクトップPCにタブレットのUIがなんとなく混ざったような感じでチグハグ感満載。使う気が失せる。

ただしvistaよりは100倍マシなので、vistaユーザは乗り換えを検討した方がよかろう。

7や8.1なら慌てて入れ替える必要はない。



追記:プロダクトキーがあればいきなりWindows10をインストール出来る様になったらしい。最初からそうして欲しかった。。。。

●後書き
PC、電話、タブレット、ゲーム機を無理やり統合しようとしているらしいが、やめておいた方がいい。

デスクトップPC用には専用の画面周り(win7と同じでよい)にして「Window10 for business」を出せば丸く収まる。

なお、起動しなくなった原因が判明。boot orderが変になっていて、SDカードから頑張って起動しようとしていた模様。。。忌まわしのvistaと決別出来たのでヨシとしよう。