|
KOREDO?com ホーム | パソコン関係 | ソフト | ハード | そ の他 | お問合せ |
|||||||||||
■ 個人的PC平成史 ■ 特別寄稿 |
||||||||||||
2019/03/20 |
||||||||||||
●前書き |
||||||||||||
平成終了が近づいてきた。 |
||||||||||||
●平成元年 (1989)〜 | ||||||||||||
1989〜1990年 平成元年の年末にボーナスを叩いて |
||||||||||||
●平成3年(1991年)〜 | ||||||||||||
時代はDOSからWindowsへ。Windows/386をインストールしてタスクスイッチャとして活用。複数のDOSアプリを同時起動し
て切り替える事ができるようになり非常に画期的であった。まだMacの足元にも及ばないが。。。 2400bpsモデム、HDD購入。この頃からFDDの時代が終わりを告げつつあった。 MO(光磁気ディスク)も出てきてフロッピー100枚分の容量に驚愕したものである。(ドライブの価格もボーナス一回分と驚愕物だが) OMRON MODEM この頃はまだインターネットも無く、暇だったので独学でプログラムを書いてみたりしていた。X68000で一行日記を付けるプログラムを書いたの が日記の始まりである。Linuxだと数行のスクリプト程度の物であるが。。。 日記データはテキストファイルから表計算にかわり今ではgoogleドライブの中。 仕事でUNIX systemVを使っていたのでネットワークとUNIXの基礎はこのあたりで覚えさせてもらった。変態テキストエディタviは今でも指が覚えている。 UNIXは既にマルチユーザ、マルチタスク、マルチウィンドウシステムを備えておりパソコンとは一線を画した機械であった。 当時のUNIX機 平成4年2月 ・APPLE MacintoshLC Macがやっと手の届く価格になった。しかもモノクロではなくカラー。(過去のMacはモノクロが主流) Macintosh LC 漢字Talk6→System7の時代。 この頃初のCD-ROMドライブを購入。1枚のCD-ROMを隅から隅まで眺めたものである。 平成5年5月 Windows3.1発売。やっとMacの足元に追いついた。 この当たりから日電PC98系に陰りが見え始め、PC/AT互換機が浸透を始める。 平成5年12月 ・EPSON 486GR 例によってボーナスを叩いて購入。初のビデオカード(シーラス・ロジック)を購入し、高解像度でwinosw3.1が動く用になった。 Excelの自作マクロで実験した所Macの数十倍の速さで動いたため、Macには見切りを付ける。 |
||||||||||||
●平成6年(1994年) AT互換機元年、インターネット元年 |
||||||||||||
Windows3.1の恩恵によりPC/AT互換機と98系との境界が少なくなり、同じアプリケーションが動く環境が出来た。 同じソフトが動くのであれば、速い、安い、ハード/ソフト(ゲーム)が豊富なAT互換機の方が魅力的である。 平成6年1月
と、今となっては信じられないスペック。 一気にAT互換機に傾倒し、パーツをバラで買ってきてパソコンを組立てるようになった。ビデオカードは当時最速のカノープス PowerWinodow928II/VLBを7万円以上の値段で購入。V-textなるソフト(ドライバ)を使い高精細DOS画面でパソコン通信をしていた。 この年の後半からインターネットがぼちぼち流行し始め、標準でTCP/IPを実装したWindowsNT3.5を 購入し、インターネット接続を始める。モデムは海外製の14400bpsでダイヤルアップ。 当時メインで使っていたプロバイダはドルフィン。今も営業しているようでなによりである。 |
||||||||||||
●平成7年(1995) Windows95 |
||||||||||||
この年の秋、ついにWindows95発売。当然0:00に並んで買った。 これによりMS-DOSの時代は終わり、新しい時代がやってきた。インターネットの普及とともにパソコンがビジネスや家庭で使い物になるよ うになった。Macと肩を並べたのである。 |
||||||||||||
●平成8年(1996) デジカメ元年 |
||||||||||||
初のデジカメ(FUJI DS-7)を購入。 |
||||||||||||
●平成9 年(1997) ケータイ元年 | ||||||||||||
初のケータイ電話NTTドコモ デジタルムーバ P201購入 ただし電話以外何も出来なかったのでそれほど使ってない。 PC用のLinuxも徐々に出てきつつあったが、まともに使えるしろものではなかった。 9801系は全て処分し、PC/AT互換機に一本化。日電自体もAT互換機を発売し、時代の流れを感じさせた。 |
||||||||||||
●平成 10年(1998) 液晶元年 常時接続元年 | ||||||||||||
この頃はパソコンメーカに勤務していたので新しい情報やデバイスにいち早く接することができていた。 インターネットはフレッツISDNで常時接続の時代が到来。 初の液晶モニタ(13インチ)購入。 |
||||||||||||
●平成 11年(1999) | ||||||||||||
インターネット上に独自ドメインを立ち上げる。 |
||||||||||||
●平成 12年(2000) WIFI元年、iモード元年 | ||||||||||||
WIFIが11bになって徐々に普及し始めた。これも出始めはセキュリティがザルで、道路を隔てた会社のWIFIに繋げば社内ネットワーク
が丸見えだった。 |
||||||||||||
●平成 13年(2001) ブロードバンド元年 | ||||||||||||
21世紀。
ADSLの普及により途方も無い速度(1Mbps程度だが)を手に入れた。これは大き な大きな進歩だった。 WindowsはXPが出たが、Windows98に比べて遅いし使い勝手も悪かったためあまり使わなかった。 |
||||||||||||
●平成 14年(2002) | ||||||||||||
ハードウェアのスペックが向上したのでXPに乗り換える。 |
||||||||||||
●平成 15年(2003) | ||||||||||||
Linuxが実用的になってきてredhatで自宅サーバを構築。
ケータイにカメラが搭載された。 |
||||||||||||
●平成16年(2004) | ||||||||||||
このあたりからwindowsに見切りを付け、徐々にLinuxに移行開始。 TurboLinux Vine LinuxMint6 〜現在に至る ケータイにパケット定額が出始めた。 ・au W22H購入 |
||||||||||||
●平成17年(2005)〜平成21年(2009) | ||||||||||||
光ファイバによりインターネット回線の速度が劇的に向上 ケータイはガラパゴス化した以外大きな出来事はなかった。 WindowsはVISTAが出たので買ってみたが完全な駄作で使う気が失せた。メインの常用端末をLinuxに変更。VISTAを最期に windowsのパッケージは買ってない。 この辺はつまらない時代だったのでデジカメに凝っていた。 |
||||||||||||
●平成22年(2010) スマホ時代 | ||||||||||||
時代が大きく動いた。 スマートフォン時代の到来である。 ゲームはもとより電話、デジカメ、新聞、ラジオ、テレビ、映画、雑誌、音楽、買い物、地図、調べもの 全てが手のひらの上で操れるようになり、パソコンが無くてもなんとかなる時代に突入。 ・ipod touch ・au IS01 ・SHARP 003SH |
||||||||||||
●平成23年(2011)〜 平成26年(2014) | ||||||||||||
スマホ商売が無法地帯で一括0円キャッシュバック〇〇万円が横行 契約、解約、転売を繰り返しスマホが溢れかえる。 大型の「タブレット」なるカテゴリも出現 ケータイ乞食協奏曲も政府の指導が入って終焉を迎える 2012年あたりからMVNOサービスがスタート Windowsは7で一旦持ち直したが続く8でまたも大失策。スマホやタブレットと無理やり融合させようとしたが支持を得られず終息 |
||||||||||||
●平成27年(2015)〜 平成31年(2019) | ||||||||||||
SIMフリー端末が発売 一般の電気店で端末だけ買えるようになった。 その後大きな変化はない。 今は次の飛躍に備えてエネルギーを溜めている。。。。と思いたい。 Windowsは10が出て一旦落ち着いたようにみえる。 ただし家庭内においてはスマートフォンやタブレットが普及しすぎてわざわざパソコンを使う事が激減している。 使うにしてもwindowsは不要。ゴミを寄せ集めてLinuxを入れれば十分である。この与太話を書いている端末のスペックは以下 ・CPU intel core i7(初代) ・RAM 4GB×3枚 DDR3 ・マザー 壊れたHPに入ってた物 ・VIDEO GeForce GTX650Ti ・SSD 240GB ・ケース Gatewayと書いてある ・OS LinuxMint 18.3 ・モニタ Lenovo UXGA 22.5吋 SSDとモニタのみ新品、その他は中古かゴミ |
||||||||||||
●まとめ | ||||||||||||
駆け足で平成を振り返ってみた。
大きかったのは 絶滅したのは。。。。多すぎて書ききれない。
有線は無くなってモバイル5Gが主流になるかも。 |
||||||||||||
●後書き | ||||||||||||
次の時代の終わりにも立ち会えるのであろうか?平成の終わり頃には笑える事言ってたようなぁ
と言ってみたい。 たぶん20〜30年先 生きながらえている絵が描けない。永遠の眠りについている気がしないでもない。 なぁ。祝一平、元麻布春男、金子勇諸氏よ。 |
||||||||||||
|
||||||||||||